第9回「夜の絵本カフェ」参加者募集です!

「夜の絵本カフェ」を11月も開催します。
毎回みなさんに持ち寄っていただいた1冊の絵本をご紹介いただいて、いろいろな絵本に出会うことができるとても楽しいイベントです。

お好きな絵本を持ってきていただき、紹介していただいていますが、もし紹介したい絵本がない…という場合は、手ぶらでご参加ください!
新しい絵本と出会い、絵本についてのおはなしを楽しみましょう♪

第9回「夜の絵本カフェ」(要予約)
日時:11月18日(月)18:00〜19:30
定員:10名
参加費:1,500円(ドリンク、お菓子付き)
※お好きな絵本を1冊ご持参ください。(絵本がなくても大丈夫です!)

お申し込みはえほんやさんへお電話(055-900-1052)か下記イベントフォームにてお願いします。

イベントお申し込みフォームはコチラ

イベントお申込みフォーム

「参加予定」を押していただいただけでは参加になりませんので、必ずお電話やイベントお申し込みフォームへのご連絡をお願いします。

第11回 大人のための絵本セラピー®︎を開催します

秋の夜長、読書の秋。
ご自身で本を読んでいらっしゃる方も多くいらっしゃると思います。
たまには人に絵本を読んでもらってみませんか?

2019年11月25日(月)10時30分~12時00分
えほんやさん2階
(〒411-0858 静岡県三島市中央町4-10)

参加費 1500円 (焼き菓子&ドリンク付き)
(今まで、講師のゆみさんにご負担いただいていたものが多かったため、8月から少し参加費を上げさせていただきます。ご了承ください。)

お申し込みはえほんやさんへお電話(055-900-1052)か下記イベントお申込みフォームにてお願いします。

イベントお申込みフォームはコチラ
http://tenkiame.com/ehonyasan/?p=778

絵本セラピーでは、絵をゆったり見て
文は読まずに声で聞いて、絵本の世界を楽しみます。
その方ならではの、気づきや想いが浮かび上がってくることでしょう。それをお互いに交流していくことで、温かなふれあいが生まれます。

本との出会い
人との出会い
想いとの出会い

絵本セラピーとは、絵本を介した大人のための豊かな時間なのです。

【開催報告】第10回「大人のための絵本セラピー®︎」開催しました

今日は第10回「大人のための絵本セラピー®︎」でした^^
とうとう開催回数が2桁になりました。やったー!

今日のテーマは「たいせつなわたし」。

ゆみさんセレクトの5冊を読んでいただきました。

食い入るように絵本をみる参加者の方も!

みなさん、日頃自分のことって後回しになりがちじゃないですか?

たまには自分のことを最優先にして、自分にとって贅沢な時間をすごしてみましょう。
みなさんにとって、”贅沢なこと”ってなんですか?

毎回いろんなつながりが生まれる「絵本セラピー」。
それだけみなさんが絵本を通して、いろんなことを感じ、共有し、自分のことをお話していただいているということなんですね。

そういう場を定期的にご提供できていることが嬉しいです^^
セラピストのゆみさんや、毎月楽しみに参加してくださる方、初めてご参加いただくみなさんのおかげです。

みなさん、ありがとうございます。

次回は11/25(月)10:30〜の開催です。
フェイスブックのイベントページはこちら↓
https://www.facebook.com/events/753417535136343/

参加のお申し込みはこちらのフォームからどうぞ!
http://tenkiame.com/ehonyasan/?page_id=284

カードゲームは子どもに習うべしっ!

先日、夕方お店が落ち着いたので姪っ子とカードゲームの「Rocca」で遊んでみました。
(「Rocca」はえほんやさんでも取り扱っています。)

えほんやさんで取り扱っているのはこの3種類。
今回はこちらの「Rocca Town」に挑戦!

ちょうど常連さんが遊びにきてくれたので、3人でやってみることに。

なんとなくのルールは、「UNO」に似ています。
でもカードの形が六角形で変わっているのと、カードに細かい絵が書いてあったりして
なんだか初めての感覚でおもしろい!

実はこちらのRoccaを製作された柿木原政広さんは、0,1,2歳向け絵本『ぽんちんぱん』(福音館書店)の作者さんなんです。

そして、「Rocca Rails」の絵を描かれたのは、静岡県ご出身の植田真さん。
『ともだちのときちゃん』や『日本語を味わう名詞入門 八木重吉』のイラストを担当されています。

植田真さんの絵本たち

カードの形や絵柄も素敵で、ゲームをしている間も楽しく進めていくことができます!

『ぽんちんぱん』と比べるとこのサイズ!小さいっっ!

ゲームを進めていくと、こんな感じでどんどん街ができあがっていきます。

大人はなかなか六角形のカードになれることができず(私たちだけかも?)カードの並べ方もいまいちわからず…。
大まかなルールはわかっていても、
「次は誰?」
「カード何枚とるの?」
と、何かあるごとに姪っ子に質問。

姪っ子はルールを全て把握して、的確に教えてくれました。
子どもって記憶力が素晴らしいですね!
1度やったらすぐに覚えて、なんでも教えてくれます。

カードゲームは、子どもと一緒に、ルールを教えてもらいながら、会話を楽しみながらみんなでやるのがいいですね^^

これからクリスマスやお正月などみんなで集まる機会が増える時期にオススメのカードゲームです!

11月22日(金)〜12月18日(水)『くるみのなかには』(たかおゆうこ)原画展開催

くるみのなかには なにがあるのでしょう?
ゆらしてみたときに聞こえる音で何が入っているのか想像してみましょう。
ゆったりとした時間が流れるような絵本です。

こちらの原画展をえほんやさんでも開催させていただけることになりました。

【原画展関連イベント】
たかおゆうこさんのトークイベント&サイン会

著者のたかおゆうこさんを迎えして、『くるみのなかには』ができるまでのお話や
たかおさんの絵本のつくり方や絵本作家になったきっかけなどをたっぷりお聞きしたいと思います。
絵本作家さんにお越しいただく機会はあまりないので、絵本作家になりたいお子さんもぜひ参加していただいて、
いろいろなことをたかおさんご本人に聞いてみてくださいね^^

◆日 時  2019年11月24日(日)
14:00〜15:30/トークイベント(要予約)
15:30〜/サイン会 (どなたでも大歓迎!)

◆定 員  20名(要予約)

◆参加費  2,000円(ドリンク付)
(高校生以下のお子さんは参加費1,500円です)

お申し込みはこちらのフォームからどうぞ!

イベント申込フォーム

中学1年生への読み聞かせ、初挑戦!

昨日、初めて学校への読書ボランティアに参加させていただきました。
今回は中学1年生への読み聞かせ。

自分の子どもがまだ2歳だし、お店のお客様も大きくて小学校低学年ばかりなので、

中学生って、ちょっとツンとしていて、『読み聞かせなんて面倒臭い』と思うんじゃないか…
と、内心ビクビクしながら伺いました。

でも、実際に行ってみると、みんなしっかり聞く姿勢ができていて、とても静かに聞いてくれました。
中学生だから、もちろん普段私が触れ合っている子どもたちのような反応はありませんけどね(笑)

今回読んだのは、こちらの2冊。
『せかいでいちばんつよい国』(デビッド・マッキー=作/なかがわちひろ=訳/光村教育図書)

『ぐりとぐら』(なかがわりえこ と おおむらゆりこ/福音館書店)

『せかいでいちばんつよい国』は、”つよさ”とは何か?を考えてもらいたくて選びました。
”力=つよさ”と考えてしまいがちですが、果たしてそうなのか?
今回は中学1年生に向けてだったので、中学校に入って環境が変わった今だからこそ、何か感じ取ってもらえたら…と思いました。

『ぐりとぐら』は、今はもうみんなが読み聞かせしてもらうことがないだろうから、とあえて選んでみました。
読む前に、「読んだことがある人?」と聞いてみたら、クラスのほぼ全員が手を上げていました。
さすがロングセラーの絵本ですね^^

2冊目ということもあり、読み手の私にも余裕が出て、少しだけみんなの反応を見ることができました。
もちろん、笑ったり、声を出したりするような大きな反応はありません。

でもやっぱり知っている本、懐かしいおはなし、ということで1冊目よりも『ぐりとぐら』の方がみんな身を乗り出して聞いてくれている感じがしました。(私が感じただけなので、本当のところはどうかわかりませんが^^)

いつも店頭で赤ちゃんへの絵本を選ばれるお手伝いをするときに、
「赤ちゃんは”繰り返し”が好きなんですよ〜。」
とお話ししています。

”繰り返し”は、もうすでに知っていることだから、すごく安心するんです。
赤ちゃんは、刺激よりも安心を好みます。

『ぐりとぐら』の方がみんな嬉しそうに聞いてくれていた(気がした)のは、昔読んでもらったことがあるから”安心”して聞けたからかな?^^

この本を読みます、と『ぐりとぐら』出したとき、まさかこんなに幼い子向けの絵本を持ってくるとは思っていなかったので、先生が笑っていらっしゃいました(笑)
そうですよね。
中学生への読み聞かせ、というと、やっぱりメッセージ性の強いものをみなさん選びますもんね〜。
今回は純粋に楽しんで、懐かしい気持ちになってもらえていたら嬉しいな。

(ひろこ)

「えほんの街みしま」スタンプラリー2019 参加店舗一覧

えほんの街みしまスタンプラリー2019

11月3日の秋の大通り宿場まつりを皮切りに、三島市内のお店でスタンプラリーを開催します。

参加申し込みは不要で、スタンプラリーの台紙は三島市内の地図であればなんでもOK!
(参加店舗に設置しているスタンプラリーのちらしは裏面が地図&ラリーシートになっています。)
↓チラシ兼ラリーシートのPDFデータ。
http://tenkiame.com/stamp_1_2019.pdf
http://tenkiame.com/stamp_2_2019.pdf

景品には、三島市在住の絵本作家さんの一筆箋(3柄アソート)を準備しています^^

景品の一筆箋は、こんな絵柄になっています!

無料で参加できるので、みなさん三島に遊びにきた際にはぜひご参加ください!
もちろん三島市在住の方もお楽しみいただけますよ♪

【スタンプラリー開催期間】
2019年11月3日(祝)〜12月22日(日)
(景品交換期間は2020年1月10日(金)まで)

【参加費】
無料

【スタンプラリー台紙】
三島市内の地図であればなんでもOKです^^
↓ここのアドレスの地図をプリントアウトしたものでもOK!
http://tenkiame.com/stamp_2_2019.pdf

【参加店一覧】
参加店舗は全部で11店舗、2施設です。
(※スタンプラリー参加店は個人店のため、天候その他で急に休んでいることもあります。各店舗のSNSなどで様子をみると安心です。)

●amahoshi 
体験もできる手作り指輪工房&カフェ
静岡県三島市本町1-36 10:00〜18:00 水よう休み
Instagram:@amahoshi_jewelryworkshop
Facebook:@amahoshi
HP:https://amahoshi.jp/

●佐野美術館 
静岡県・三島。回遊式庭園のある美術館。
11月9日(土)から12月22日(日)まで「ヒグチユウコ展 CIRCUS」が開催。
静岡県三島市中田町1−43 10:00〜17:00(入館受付は16:30まで) 木よう休み
Twitter:@sanobi_koho
Facebook:@佐野美術館
HP:http://www.sanobi.or.jp/

●日光陶器店 
三嶋大社から出てまっすぐ進むと左手にあり、みしま風鈴を作っているお店です。
その他三島柄の食器や調理器具を販売しています。
静岡県三島市大社町18-4 9:00~19:00 月休
Instagram:@nikko_factory
Twitter:@nikko_factory
HP:http://www.nikko-factory.co.jp/

●ritorno 
レストランより気軽で 居酒屋より雰囲気があり カフェより食事を楽しめるカフェ・イタリアンバール。
静岡県三島市泉町14-16 1F 月火水木11:00〜24:00,金土11:00〜25:00,日11:00〜22:00
Instagram:@ritorno2013
Twitter:@ritorno2013
Facebook:@ritorno2013
HP:https://www.ritorno2013.com/

●ボードゲーム ショップ風見鶏 
ボードゲームショップ風見鶏は国内外の少し珍しいボードゲームで遊べて、買えるお店です。
三島市中央町3−45 関谷1F 11:00〜21:00 月,木休み
Twitter:@kazamidori_bg
HP:https://baton-net.jp/?page_id=1634

●さくらCAFE 
三嶋大社すぐ横にある、ドリンクもお食事もデザートも充実のカフェ。
静岡県三島市大宮町1-1-1 モーニングサービス9:00~11:00、ランチ11:00~15:00、ディナー15:00~20:00(L.O.19:00) 水よう休
Instagram:sakuracafe1973/
Twitter:@CAFE42536776
HP:https://localplace.jp/t200352261/

●delicieux 
お弁当とデリのお店。
三島のお野菜の美味しさを味わって頂きたく、なるべく地場産のお野菜を使い、化学調味料を使わず、厳選した素材や調味料を使っています。
静岡県三島市泉町8-15 11:00〜18:00(お食事LO17:00) 月,日休み、その他不定休あり
Instagram:@delicieux2017
Facebook:@Delicieux2017
HP:https://delicieux.shopinfo.jp/

●えほんやさん 
絵本専門店。絵本作家えがしらみちこのお店
すぐ隣には宮西達也先生の”TATSU’S GALLERY”があります
静岡県三島市中央町4-10 10:00-17:30(木のみ~15:30)水よう休
Instagram:@ehonyasan.ega
Facebook:@ehonyasan

●TATSU’S GALLERY 
絵本作家宮西達也先生のギャラリー。
えほんやさんのすぐ隣です。
静岡県三島市中央町4-10 13:00〜16:00 不定休
(スケジュールはFacebookの「宮西達也さん(勝手に私設応援団)」でご確認ください。)
Facebook:@TATSUSGALLERY

●Wednesday Coffee Stand 
白滝公園近くのおしゃれなカフェ。
静岡県三島市芝本町7-5 11:00〜19:00 水よう休(+月1日研修のため休み)
Instagram:@wednesdaycoffeestand
Facebook:@Wednesday Coffee Stand

●駄菓子カフェせせらぎ 
コーヒー・だがし・ぜんざい・もにゃか、こねこのてbooksと猫雑貨
静岡県三島市本町6-17 金土日祝11:00~16:30(ときどき早めに開く) 月~木休
Instagram:@dagashiseseragi
Twitter:@dagashiseseragi
Facebook:@dagashiseseragi
HP:https://www.dagashicafe.com/

●風土 
四季折々の旬の素材を活かした和風創作料理を落ち着いた大人の雰囲気でお楽しみいただけます。
三島市芝本町9-12 (ランチ)11:30-14:00/(ディナー)17:00-23:00 定休日なし
Instagram:@foodshibahon
Facebook:@shikishusai.fudo

まるで映画をみているよう『そらとぶでんしゃ』

『そらとぶでんしゃ』(講談社)2015/10/7
作・絵 アンマサコ

秋雨が続き、お家で遊ぶ時間が増えてくる季節ですね。
自由な想像の世界に浸りたい時、こちらの絵本がオススメです。

工作大好きな男の子が、赤いクレヨンを持った瞬間からはじまる冒険物語。
工作・電車・冒険・星・・・想像しただけでゾクゾクしちゃうのですが、この圧倒的な画力に言葉を失いそうになります。

一緒に冒険するクレヨンくんの擬人化もかわいくて好き。

男の子の想像の世界が豊かで、「これがこう見えるのね〜」と
ページをずっと行ったり来たりして眺めていられる一冊です。

見返しも想像がふくらむな〜


同じ作者さんの絵本、こちらもすっごく良いです!!

絵本のちからを感じたとき

電車やバスや重機など、のりもの全般大好きな息子氏、現在2歳2ヶ月。
つい数週間前まで歯みがきを全力で拒否!!でした。

その拒否しているときに、電車好きな息子氏なら、
この本を読んで歯みがきしてくれるようになるかも!と思い、
買って帰ったのが、こちらの『はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!』。

いくら「歯にものが詰まってるでしょ〜?だから取ってあげるよ!」
と説得しても無理…(←そりゃそうだ!笑)
息子氏の泣き叫ぶ声が嫌で、半分以上歯みがきをあきらめて、
「小学校に入る前までにできるようになればいいや…」と遠い目をしていました。

そのときは、いくら大好きな電車の出てくるこの絵本を読んでも、
すぐにパタンと閉じて読ませてくれませんでした。
ハブラシの絵を見たくないぐらい歯みがきが嫌いだったんですね^^;

それからしばらくして、「もう一度チャレンジ!」と思い、この絵本を読んだら、
少し月齢が上がったのと、やっぱり電車がよかったのか、すごくお気に入りになりました。
絵本を読みながら一生懸命何か言ってるんです。
(息子氏は少し言葉が遅いらしく、まだ単語がハッキリと出ません。)

すると、急にその日の夜から歯ブラシをくれと言うように!
そして、ほんの少しですが、自分で歯みがきをするようになったんです。

これにはもう、驚きしかありませんでした。
それからはキチンと保育園に行く前とお風呂に入っているときに
歯磨きをするようになりました。
もちろん嫌がるときもありますが、以前に比べると全然です。

そして今日、こちらの絵本を紹介しようと写真を撮っていた時、
お店の前を通りがかった何度かご来店くださったことのあるお客様が
「その絵本で、うちの息子も歯みがきができるようになりました。」と、嬉しいご報告!

このタイミング、すごすぎませんか?笑
タイミングもすごいんですが、歯みがきができるようになったのが
うちの息子氏だけではないということで、”絵本のちから”がさらに証明されました^^

もちろん、普段お家で絵本の読み聞かせをしていることが前提条件になると思います。
読めばすぐに効果があるわけではないですし、
うちの息子氏のように親のタイミングとはもちろん違います。
でも、絵本の読み聞かせをしていたら、いつか子どものスイッチが
入るタイミングがあるということですよね。

今まで苦痛だった歯磨きも、今ではいっしょに洗面所に立って、
楽しく並んでできるようになりました。

息子氏です。

お買い物いただいたときの袋について

えほんやさんでは、みなさんに紙袋をご提供いただいてオリジナルのテープを貼り、お渡し用の袋としてリユースしています。
D&DEPARTMENTの取り組みを見て、「えほんやさん」でもご家庭にある不要な紙袋を回収して使わせていただいています。

こんな感じでテープを貼っています。

↓D&DEPARTMENTの取り組み
https://www.d-department.com/ext/about.html

※「D&DEPARTMENT」とは、2000年にデザイナーのナガオカケンメイさんによって創設された、「ロングライフデザイン」をテーマとするストアスタイルの活動体です。地域で発掘された商品を、全国に広がるネットワークを使って発信し新たな交流や活動を生み出しています。http://www.d-department.com/

しかし、いくらみなさんにご提供いただいてもすぐになくなってしまい、結局は普通本屋さんで使われているようなマチのない小判抜きのビニール袋を使わざるを得ない状況です。

こんなビニール袋です。

でもこれって、家に持って帰ってからそのあと使いませんよね…?
持ち帰るだけで捨てられてしまうビニール袋。
よくスーパーで売られているビニール袋に変更して、ゴミ袋に使ってもらった方がいいのだろうか…?とも考えたのですが、強度を考えるとなかなか難しい…。
本って角もあるし、2〜3冊でも結構な重量になりますもんね。

しかもプラスチックごみの問題で、今の世の中の動きとして「プラスチックフリー」「脱プラスチック」に進んでいるのに、私たちはゴミになるしかないプラスチック製のビニール袋を提供し続けるのか?

自分たち自身も親であり、子どもの本に携わる仕事をしている者として、これからのプラスチックごみを問題視して少しずつ減らしていく方向で考えています。
もしご協力いただけるのでしたら、みなさんぜひマイバックをご持参ください^^

今後有料の袋(不織布などで作ったり)の導入も検討しています。
マイバック持参に、ご理解、ご協力いただけるとうれしいです。

<えほんやさんへのご相談>5才児向け選書について

先日、保育士の専門学校の実習に行っている方から、読み聞かせについてのご相談をいただきました。
〔相談内容〕
子供が楽しく入り込んでくれる読み聞かせのポイントや、5歳の子供たちが興味を持ってくれるような絵本がありましたら是非紹介してもらえないでしょうか?

———————————-
ご相談いただき、ありがとうございます^^

まずは、絵本のご紹介を…。

①『しんごうきピコリ』(ザ・キャビンカンパニー/あかね書房)
お店にきて、まずこれを読む子もいるほど、幼稚園ぐらいのお子さんたちは大好きな絵本です。
店頭では、私もかなり推してます!(笑)

②『おべんとうばこのうた』(さいとうしのぶ/ひさかたチャイルド)
みんなの知っている手遊び歌が絵本になったものです。
知っているから安心して、楽しみながら見られる絵本かな、と思います。

③『どうぞのいす』(香山美子/柿本幸造/ひさかたチャイルド)
これからの季節にもピッタリ。
ロングセラーで、昔からみんなに愛されているのも納得ですね。
先日改めて読んで、「絵本っていいなー」と、しみじみ感じてしまいました(笑)

④『きょうもうれしい』(えがしらみちこ/理論社)
毎日の小さな”うれしい”を見つけることを、思い出させてくれるので、読み終わったときに心が温かくなります。
園児のみなさんは、今の自分たちとリンクするので、うれしいこと探しに熱がはいるかもしれませんよ〜!
原画を見るとさらにホッとします^^(←原画展の宣伝も…笑)

次に、子どもが楽しく入り込んでくれるポイントは、「読んでいる方が楽しそうに読む」と言うのが一番かな?と思います。

えほんやさんで読んでくださる皆さんの読み方を聞いていると、読み手の皆さんの「絵本が好き!」って気持ちが表に溢れ出ていると感じるんです。

まずは大好きな先生が楽しそうに読んでる!って子どもが感じることができたらいいですね^^
そのためには、もちろんたくさん読み込むことが大切ですよね。
そして、他の人が読むのをたくさん聞くのもいいかなーと思います。たくさん聞くことで自分なりの間の取り方とか、声の抑揚など、自分の好きなポイントが見つかると思うので、そのポイントを取り入れながら読んでいると、自然と子どもたちが入り込んでくれるかな^^

えほんやさんで、いろんな方の講演会や講座も行なっているので、絵本に関わっている方のお話を聞いていただくのもかなりオススメです。

ちょっと長くなりましたが、参考にしていただけると嬉しいです。

(ひろこ)

【追加開催決定!】ふわはねさん絵本読み聞かせ&ブックトーク

13:00〜の開催が好評につき満席になりましたので、14:30〜の回を追加で開催していただけることになりました^^

絵本講師として関西で活動されているふわはねさんが、えほんやさんにやってきます✨✨
耳心地の良い声や優しい読み聞かせは、ご自身の絵本の読み方の参考になるはず。
ぜひ沢山の方に聞いていただきたいです👂

こちらは昼のお子さん連れの読み聞かせイベントです。

ふわはねさんの読み聞かせを聞くと、その声にうっとり…。
そして、溢れでそうなほどの絵本への愛を感じられます。
絵本が大好き、絵本を

◆読み聞かせ&ブックトーク
「えほんのある時間」
日時 11/9(土)14:30〜15:15
会費 1,000円
(※お子様お一人増えるごとに500円追加となります。)
(※こちらはお子様連れ対象のイベントとなります。)

※夜のトークイベントは、まだお席がございますので、こちらも下記イベントフォームにて受付ております!

お申し込みはえほんやさんへお電話(055-900-1052)か下記イベントフォームにてお願いします。

イベントお申し込みフォームはコチラ

イベントお申込みフォーム

ネットショップの配送方法・送料について

えほんやさんSHOPご利用の際の送料についてご説明させていただきます。

クリックポスト
・配送料 250円
・A4サイズ、厚さ3cm以内、重さ1kg以内。
・追跡サービスあり。
・郵便受けへのお届け。
※クリックポストを選ばれたお客様におかれましても、商品が31cm×22cm×2.5cm、重さ1kgまでに収まらない場合には、レターパックプラスやゆうパックを適用させていただくことがございます。その際には、事前にご連絡差し上げます。
レターパックプラス

・配送料 550円
・340mm✕248mm(A4ファイルサイズ)。重さ4kg以内。
・追跡サービスあり。
・対面でのお届け。
※レターパックプラスを選ばれたお客様におかれましても、商品が31cm×22cm×2.5cm、重さ4kgまでに収まらない場合には、ゆうパックを適用させていただくことがございます。その際には、事前にご連絡差し上げます。
ゆうパック(4kg以上)
重量が4kgを超える場合はゆうパックでの配送となります。
サイズやお届け先によって料金が異なりますので、計算して事前にご連絡差し上げます。
※代引きご希望の場合は、こちらをお選びください。

 

10/12イベントは台風のため中止します

今週末に控えていた絵本専門士お二人によるイベント。
せっかく準備を重ねて、遠方からきていただく予定にしていたのですが、今週末は台風が最接近の予報。

しかも今年最大規模の台風だなんて…(ノД`)
日程の延期が難しいため、今回は中止とさせていただくことになりました。

楽しみにしていてくださったみなさん、本当に申し訳ございません。
主催者の絵本専門士の柴田さん、がっちょさん、また何かご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

前回の台風もかなりの被害がありましたが、今回も同じ進路をたどっているとのこと。
みなさん、安全第一でお過ごしください。

保育園でお迎えを待っているお子様へ『まだかな まだかな』

『まだかな まだかな』(ポプラ社)作:竹下文子 絵:えがしらみちこ 編集:郷内厚子 デザイン:楢原直子

文章をつくられた竹下文子さんは、伊豆半島の下田にお住まいの絵本作家さん。
このお話は、担当編集のGさんが息子さんがまだ小さかった頃、「お迎えビリけつはイヤだ」と言っていたことがきっかけになり出来上がった絵本です。

いろんな動物の「おかあさん」と「こども」が出てきて、「おかあさーん」と呼ぶと「はーい」と答えてくれて…
というシンプルな進行なのに、竹下さんのチョイスすることばが優しくて、胸があつくなってきます。

コアラの赤ちゃんの表情がすき

前半に出てくる動物たちは「こども」ちゃんが遊んでいるぬいぐるみやおもちゃの中に登場していますよ

「おかあさーん」「はーい」
きたきた おかあさんきた 「おまたせー さあ かえろうね」

そうして、さいご嬉しそうなこどもの表情に
「みんな おかあさんが だいすきだよ」
としめて、だいたいの絵本は終わりがちなのですが・・・

このシーン「おかあさんも こどもが だいすきだよ」

こどもちゃんの気持ちにおかあさんも応えていて
とってもとってもあたたかい気持ちになって安心するのです。

夕方、暗くなるのが早くなってきて
少し心細くなるシーズンに、親子で読んでもらえたらなと思います。


↓↓えほんやさんSHOPで販売しています。
https://ehonyasan.shop-pro.jp/?pid=136403786

↓竹下文子さんのブログ記事
「まだかな まだかな」
https://blog.goo.ne.jp/chevette/e/28a5bd47f8e848f09c2fefef3e74b393#comment-list

#えがしらみちこのおすすめ絵本

絵本講師ふわはねさんのイベント(昼&夜)を開催!

絵本講師ふわはねさんのイベント用ちらしが完成しました^^

先日のご案内で、すでにお申し込みをいただいております。
ありがとうございます!

◆昼開催:読み聞かせ&ブックトーク「絵本のあるじかん」◆
日時:11月9日(土)13:00~13:45(満席になりました)
対象:0,1,2歳の保護者の方とお子様(大人の方1名とお子様1名の料金です。お子様が1名増えるごとに追加で500円いただきます。)
参加費:1,000円
定員:6組(申込時にお子様の年齢をお伝えください)

◆【追加開催】昼開催:読み聞かせ&ブックトーク「絵本のあるじかん」◆
日時:11月9日(土)14:30~15:15
対象:保護者の方とお子様(お子様の年齢はフリーです)
参加費:1,000円(大人の方1名とお子様1名の料金です。お子様が1名増えるごとに追加で500円いただきます。)
定員:6組(申込時にお子様の年齢をお伝えください)

◆夜開催:トークイベント「こどもとえほんとおとな」◆
日時:11月9日(土)17:00~19:00
対象:大人の方向けのトークイベントです
参加費:2,500円
定員:20名

お申し込みはえほんやさんへお電話(055-900-1052)かメール(ehonyasan.ega@gmail.com)か下記イベント申し込みフォームよりご連絡ください。

イベント申し込みフォーム

イベントお申込みフォーム

************************

<講師プロフィール>
絵本と共に育むこころとからだ
主宰 ふわはね(内田祐子)

子育ての傍に絵本を。 お母さんたちに笑顔を。 絵本を繋ぐ架け橋になりたいと絵本と共に歩み13年。
神戸、大阪を中心に企業様での親子さま向けの読み聞かせをはじめ、幼児教育に携わる先生方や書店員様への研修。自宅や出張での絵本講座、絵本コンサルなどを年間200回以上開催。
絵本と絵本にまつわる日々を紡ぐふわはねインスタグラム @fuwahane は絵本好きさんや、子育て中のお母さんたち、先生方に支持されてフォロワーさんが6500人を超える。

【10月の営業予定】

10月も少しイレギュラー営業がありますので、お気をつけください!

◆5日(土)11:30〜ちだパン販売
◆12日(土)絵本専門士によるおはなし会&トークイベント
(詳細は各イベントをご確認ください^^)
◆22日(祝・火)定休日返上でオープンします✨
◆30日(水)出張絵本販売のためお休みをいただきます📚

10月20日(日)はハロウィンパレードもありますよ🎃
0歳〜小学生のみなさんは参加費無料で楽しめます😘
日本一、2000人規模の仮装を見にきませんか?

先頭に戻る