今月は7/5(水)、18(水)におはなし会を開催します。
どちらも11:00〜20分ほど。
予約不要・参加費無料です。
いつも読んでいるなじみの絵本があったり、
はじめて出会う絵本があったり、
どんな絵本に出会えるか、楽しんでもらえます!
お子さんとコミュニケーションを取りながら読んだりして、
ママ・パパ自身も、読んでもらう楽しさを体験してもらえたら嬉しいな〜。
何か不明なこと、心配なことなどあったら
お気軽にお尋ねください^^
▲ここからLINEでお尋ねいただいてもOKです。
いつも読んでいるなじみの絵本があったり、
はじめて出会う絵本があったり、
どんな絵本に出会えるか、楽しんでもらえます!
お子さんとコミュニケーションを取りながら読んだりして、
ママ・パパ自身も、読んでもらう楽しさを体験してもらえたら嬉しいな〜。
何か不明なこと、心配なことなどあったら
お気軽にお尋ねください^^
▲ここからLINEでお尋ねいただいてもOKです。
◆日 時 2023年8月2日(水)
14:00〜15:00 絵本ライブ(下記予約フォームから要予約)
15:00〜15:30 サイン会(予約不要、どなたでもご参加いただけます!)
◆参 加 費 無料
◆おねがい ご参加1組につき、1冊でも絵本のご購入をご検討いただけると幸いです!
【予約受付フォーム】絵本ライブに参加希望の方はこちらからご予約ください
https://tenkiame.com/ehonyasan/?page_id=284
■お子さんといっしょに絵本を楽しみたい方!
■大勢の方に対して絵本の読み聞かせをされている方!
■プロの読み聞かせを聞いてみたい方!
■絵本が大好きな方!
ぜひご参加くださいね!
そして明日からは7月!
今年も暑い夏になりそうです^^
今月のスケジュールはこちら▼
◆7/5(水)、18(火)
おはなし会(0,1,2歳向け/予約不要/無料)
◆7/7(金)〜30(日)
│ オオノ・マユミさん絵本展
└ ※ 7/15(土)オオノさんご本人が在店
&トークイベントをリアル(対面形式)で開催します!
◆7/8(土)makechan工房さん1日店長day
◆7/11(火)小沢かづとくん1日店長day
◆7/12(水)臨時休業
◆7/19(水)大人が絵本に出会う夜
今月もいろいろなことが盛りだくさんです!
各イベントの詳細は、またあらためてご案内させてください(^_^)
さて、6月には
『りすとかえるの あめのたび』(うえだまこと/BL出版)原画展
を開催させていただきます。
うえだまことさんにご準備いただいたサイン本や
オリジナルグッズを取り扱いさせていただきます。
お近くの方は店頭で、遠方のみなさんはオンラインショップで
お楽しみください^^
その他のイベントとしては、
■6/17(土) よみきかせ講座「いっぽすすんだ よみきかせ〜おはなし会をつくるには〜」
▼イベント詳細
https://tenkiame.com/ehonyasan/?m=202305
▼お申込フォーム
https://ehonyasan.shop-pro.jp/?pid=174766127
■6/19(月)11:00~(20分程度) 0,1,2歳向けおはなし会
※予約不要
■6/21(水)大人が絵本に出会う夜
▼お申込フォーム
https://tenkiame.com/ehonyasan/?page_id=4916
となっております。
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
◆ 6月7日(水)◆
11時より、0.1.2歳向けの
おはなし会を開催します!
ベビーカーでそのまま聞いても、
ママやパパのおひざに座って聞いても、
なんでもOKです。
■0.1.2歳向けのおはなし会です。
■場所:えほんやさん
■時間:11:00〜(20分ほど)
■無料
◆予約は不要です。
11時にえほんやさんへお越しください!
おはなし会とか…
あまりいったことがないけど…の方、もちろん大歓迎です。
大人もお子さんと一緒に楽しみましょう♪
ご参加お待ちしております。
ご不明なことがありましたらお気軽に
お問い合わせください。
TEL 055-900-1052
【絵本原画展開催】
2023年4月28日(金)より
『おべんとうバス』(ひさかたチャイルド)の 原画展を開催します。
■会期:2023 年 4月 28日(金) ~ 5月 28 日(金)
「大好きなんです!」というお子さん(大人も!)が
ほんとうに多い『おべんとうバス』。
子どもを魅了する絵本はどんな風に作られているのでしょう?
『おべんとうバス』原画はなんと初公開!
真珠まりこさんの作品づくりをみることができる
大変貴重な機会ですので、ぜひおでかけください♪
真珠まりこさんよりサイン本をご用意いただきました!
店頭にて中もご覧いただけますので、原画と絵本をお楽しみください♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【トークイベント開催】
『おべんとうバス』の著者真珠まりこさんを
えほんやさんにお迎えして、トークイベントを開催します。
原画のことや、絵本のこと…『おべんとうバス』以外の絵本のことも
聞けるかも!?
楽しいお話たっぷりうかがいましょう♪
【イベント詳細】
日時:2023年5月7日(日)
:15:00~16:30 まで
参加費:2,200円(税込)
※お支払いは店頭にて
会場:えほんやさん(店舗内にて)
静岡県三島市中央町 4-10
電話 055-900-1052
※オンラインイベントではございません。
※大人の方向けのイベントです。
▼お申し込み・詳細はこちらからご覧いただけます
【サイン本】
真珠まりこさんのサイン本のお取り扱いもございます。
イベントご参加の方は当日お渡しいたしますので
ご希望の絵本をお選びください。
詳細はトークイベント申込ページにてご覧いただけます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈真珠まりこさんプロフィール〉
えほんやさんで開催するトークイベントや夜の絵本カフェで「zoom」というシステムを使用するものがあります。
こちらでは、その「zoom」の使い方を説明しています。
★こちらはスマホ・タブレットを利用する場合の方法です。
PCを利用する場合はこちらをご覧ください。
まずは「zoom」のアプリをダウンロードします。
(iPhone・iPad)Apple AppStore、またはSafariで「Zoom」を検索 もしくは、下記よりダウンロード
https://apps.apple.com/us/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
(Android)Google Playで「Zoom Meetings」を検索 もしくは、下記よりダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
↓
アプリを立ち上げ「サインアップ」をタップ。その後「メールアドレス」「姓名」を入力し、返送されてきたメールから必要事項を入力し登録完了となります。
↓
イベント当日アプリを起動し、”ミーティングに参加”をクリック。ミーティングID、パスワードを入力して入室します。
えほんやさんで開催するトークイベントや夜の絵本カフェで「zoom」というシステムを使用するものがあります。
こちらでは、その「zoom」の使い方を説明しています。
★こちらはPCを利用する方法です。
タブレット、スマートフォンのアプリを利用する方法はこちらをご覧ください。
A)PCからアプリをダウンロードして参加する場合
PC版「zoom」のアプリをダウンロード
↓
「zoom」アプリを開いてから”サインイン”
↓
”無料でサインアップ”をクリック
↓
その後「メールアドレス」を入力し、返送されてきたメールから必要事項を入力し登録完了となります。
↓
イベント当日アプリを起動し、”ミーティングに参加”をクリック
↓
ミーティングID、パスワードを入力して入室します。
B)PCのブラウザを利用して参加する場合
PCのブラウザから「zoom」を開き、”無料でサインアップする”をクリック
↓
その後「メールアドレス」を入力し、返送されてきたメールから必要事項を入力し登録完了となります。
↓
イベント当日、PCのブラウザから「zoom」を開き、”ミーティングに参加”をクリック
↓
ミーティングID、パスワードを入力して入室します。
いつもえほんやさんのことを気にかけてくださいまして、ありがとうございます。
えほんやさんは現在4月5日(日)までの営業自粛とさせていただいておりますが、期間を延長して5月10日(日)まで休業することに決めました。
私たちのような個人店は、お店を開けなくても、日々の家賃や光熱費や通信費など基本料金がかかっていきます。
お店を閉めるということは、その分マイナスが増えていくということになり、それがそのまま私たちの生活へと影響してきます。
先が読めない不安の中、休業してしまうと生きていけないので、ヒヤヒヤしながらオープンしているお店や、テイクアウトに切り替えられているお店、換気や衛生に気をつけながら営業されているお店もあります。日々、悩まれて決断されているのです。
ネットではできない体験、実店舗で顔が見えて、コミュニケーションが取れリアルな体験を提供しているお店が、国や自治体からのケアが何も無く、このさき閉店していくことになると、どんな世界が待っているのでしょうか。
私たち個人店が治めているお金は、何を助けるために使われているのだろう…と、今の政治への不信感が募っていくばかりです。
(でも、結果的に私たちが選んだ人たちの判断なのだから、あまり批判はできないですね。これを機に、誰を選ぶか…を、積極的に考えていく時代になってきたのだと思っています。)
とはいえ、三島市の隣町である長泉町で感染者が確認されたこともあり、今後の感染の広がりを懸念しています。
大きな都市では、ベッドの数が足りなくてもうすこしで医療が崩壊してしまいそうです。
感染の恐怖を抑えながらも医療の現場で頑張っている方を支えるには、感染者数が膨らんでしまうまえに、自分ができることを考えて自主的に行動しようと思いました。
えほんやさんの休業なんて、たいした力になれないかもしれませんが、ほんのすこしでもお役にたてれば…と願っています。
また、休業にともない、予定していたイベントも一旦中止とさせていただきます。
(参加予定だったみなさんには、個別に連絡させていただきます。)
状況の変化に伴い、変更することもあると思いますが、ご了承いただけると幸いです。
実店舗はお休みですが、オンラインショップは通常営業していますので、よろしかったらご利用ください。
https://ehonyasan.shop-pro.jp/
いつもより発送のペースが遅れてしまうこともありますが、
できるだけ早く、丁寧にお送りさせていただきます!
5月中旬になって「あのときは大変だったね〜!」と笑ってみなさんと話せますように。
またお会い出来る日を心待ちにしております。
えほんやさん
代表:えがしらみちこ
店長:福江寛子
毎週、定期的に開催しているおはなし会の情報です。
【園児向けおはなし会】
毎週水曜日 15時00分〜15時20分
(12月26日、1月2日はお休み)
【0,1,2歳向けおはなし会】
毎週木曜日 11時00分〜11時20分
(12月27日、1月3日はお休み)
おはなし会で絵本を読んで下さる読み手さんも現在募集中です!
参加頂ける日程などの調整も可能です。
はじめての方でも大歓迎です。
楽しく絵本を読みましょう!
たくさんの方からのご応募お待ち致しております^^